しめっぽいレポート

ぴぴぴというひとがおわらいさんをみている

2017/9/3 よしもと×K-PRO即興漫才バトル

以前書くだけ書いてそのままにしていたライブの感想が見つかり、せっかくなので投稿してみたいと思います。

======

ルミネtheよしもとでよしもと芸人×K-PRO推薦芸人の即席コンビによる即興漫才のライブを見てきました。

◆練習したいので、相手役お願いします

おわらいをみるようになってからまだまだ日が浅いのでようやく漫才の見方のようなものもわかってきたような気になっているここ最近なのですが、きょうのネタはすべてが即興だったからこそ、より「漫才におけるフォーマット」が意識されて鑑賞眼鍛えられたんじゃないかなという気がする。

たとえば、今回ざんねんながら最下位だったヤーレンズ出井×相席スタート山崎コンビは、与えられたお題「ロケ」について、ケイちゃんが「ロケをしたことないから練習したい」と言い出すところからネタにはいったのだけれど、この「練習したいからちょっと相手役お願いします」とコントにはいる形式がおそらく漫才のスタンダードといわれるやつなのだろうと勝手に理解しています。
この形式からコントにはいったものの、ふたりがたがいに探り探りの状態だったために、設定の確認をしあうだけで終わってしまった印象を受ける出井さん&ケイちゃんコンビに対し、このフォーマットをうまく使ったのがダイタクの二人だったように思います。

大さん&Aマッソ村上さんのコンビでは、漫才の形式をスタンダードなものにすることで、村上さんのエキセントリックなボケがいい具合にストーリーに落とし込まれていたような印象を受けました。

拓さん&三拍子久保さんのコンビでは、後輩である拓さんのほうが主導権を取ってこの形式に誘導したのが意外だったのですが、「久保が文春砲を受ける」という設定に対し「売れてない俺が!?」とコント中もメタに設定自体につっこんだり、きちんとコントの設定にそってつっこんだりと、久保さんがメタとベタをあざやかに行き来する様が見ていて楽しかったです。

人間関係がリアルに変化していく様を見られたドラマチック漫才

優勝したミキ昴生×笑撃戦隊柴田、トリを飾ったLLR伊藤×Aマッソ加納の漫才は、どちらも初対面のふたりがしゃべくってかけあいをしていくうちに徐々に関係性が出来上がっていく様がまるでドラマのようでした。

最初は遠慮がちに敬語で話していた昴生さんが柴田さんと同期だとわかった瞬間、おさえられていた昴生さんのツッコミが一気に爆発。そりゃあ優勝も当然ってくらいの急展開に涙が出るほど笑いました。

伊藤さん&加納さんコンビは加納さんが第一声で「キャラもわからん、他事務所の後輩の女、やりづらいやろ?」とニヤッとしたときに、「むちゃな加納に振り回される伊藤」でキャラ設定がかたまったかな?と思いきや、まさかの伊藤さんの「かわいい」「妹みたいに思ってる」発言が飛び出し、最終的になんだかほっこりした兄妹愛みたいなものに集束していったのが予想外だったし感動すらしてしまいました。初対面の二人の好きな食べ物の話から「親の面倒見るのはお兄ちゃんなんだから塩分控えて」ってセリフが出てくるようになるなんてものすごいドラマ。
伊藤さんの優しそうな人柄が前面に出ていたのもよかったように思います。

先輩×後輩は安心する

オジンオズボーン高松×ユニバース川瀬名人オジンオズボーン篠宮×インディアンス木村の漫才においては、どちらも先輩であるオジンオズボーンのお二人が頼もしくてとても穏やかな気持ちで見ることができました。
とくに、第一声で「ウエストランドの悪口言ってたな!?」と川瀬名人をどやし、その乱雑な口調のままほとんど無茶振りに近いようなボケの振りをし、川瀬名人がテンパって笑いを取れずにいるのをギリギリまで泳がせた高松さんの、後輩のホームで後輩のキャラクターを活かしながら沈黙をも恐れず堂々と黙ったまま舞台の上に立ち続けている姿には貫禄すら感じました。かっこよかった。

ユニバースはらちゃん×ウエストランド井口のコンビもよかった。井口様がはらちゃんに質問し、話の流れを誘導していたため、はらちゃんがなにをこたえてもすべて井口様のツッコミで笑いを回収できる天才的なシステム。腕のある先輩ならではのフォーマットを即座に見つけたところがすごいですね。ふたりともちびっこという見た目のおもしろさも抜群でした。井口様の「見た目でボケろよ!」というツッコミ、すごすぎるだろ。ボケが存在しないことにツッコむなんて。無へのツッコミ。井口様、神の領域にいるのでは?????と思いました。

======

最後にぜんぜん関係ない話なのですが、さいきんライブでよく見るモグライダーの「ムヒのCM」のネタがすごい好きです。
モグライダーのネタがその日のともしげさんのできなさ具合に左右されることは言わずもがなだと思うのですが、日によっては芝さんの器用さが際立って見える時もあって、というのも、ムヒのネタにおける「すっと効く」の芝さんのお手本をさらっと見れちゃう時もあれば、「すっと効く」のあまりの鮮やかさに感動してため息すら漏れる時があるのです。よく考えると、「すっと効く」って「すごい……うますぎる……天才かよ……」と思うようなもんでもない気がするのですが、ともしげさんのあまりの不器用さのおかげで芝さんのそれが際立って見えてしまうのだと思う。相方が普通よりも不器用なためにとてつもなく器用に見えたり、相方が普通よりも器用なためにとてつもなく不器用に見えたり、ともしげさんのできなさがおもしろくありながら、より不器用に見せてくれているのは隣にいるのが芝さんだからなのだな相乗効果ってすごいなっていう余談でした。